2015年01月27日

住宅業界の勉強会

住宅産業塾パネルディスカッション去年は建材関連団体など、異業種の方々に講演をする機会を何度かいただきましたが、今年は住宅業界のプロ向けに話をする機会を頂きました。とはいっても『基調講演』のようなひとりで講演する形ではなく、数名の専門家が壇上に登壇してそれぞれの立場から発表する『パネルディスカッション』に招かれました。

画像はその壇上からの休憩中の画像で、東京田町の『笹川記念館』にて開催された住宅産業塾主宰の「新春セミナー」の一コマです。

工務店の経営者や大工さんなど、施工のプロを中心に全国から約150名の参加。『現場きれいコンテスト』などの発表もあり、本当に現場を大切に思っている全国の優秀工務店が集まっていました。その中で私も自分の取り組みや、今後考えるべき取り組みなどを発表しました。

現場きれいコンテストしかし残念なのは、このような真剣な勉強会や現場を大切にする取り組みが、外の一般消費者には伝わらず、またいくら現場を素足で歩けるほどきれいにしても、継続的に仕事が得られなければ、その仕事ぶりを発揮する現場もありません。

特に最近は、注文住宅用にひも付きではない更地が、好立地・適正価格で売り出されることは地方都市でもほとんどなく、土地を扱わない工務店では、いかに技術力があり丁寧な仕事を心掛けて、施主に評価されても「土地が見つかればお宅に建築をお願いするのに・・・」という言葉を何度も聞かされる羽目になります。

本当にいい仕事をする工務店ほど、現場を大切にするから、土地探しや建築予定者との商談・プラン提案等が疎かになり、全国でミスマッチが生じています。そんなミスマッチを解消するのが私たちのような『住まいづくりコンシェルジェ』の仕事で、全国にそんなサービスを求めている人たちが待っているのです。

無料Eブック(PDF)配布中
自分で出来る「欠陥住宅を防ぐ7つの自己防衛策」
第二弾!
家づくりで後悔しないための「優秀営業マンを見分ける5つの質問」

この記事へのトラックバックURL